Brown-headed Thrush アカハラ
Male Dawny Woodpecker キツツキ(オス)
Buttered-butt never let me take picture of his pretty face...
アメリカムシクイは、お顔の写真を撮らせてくれません・・・
but you can see his pretty yellow butt :)
でも、可愛い黄色いお尻は見えるでしょ(^^)
and then, Blue Jay's
お馴染みのアオカケスは、
wings are always stunning.
いつ見ても素晴らしい。
Can somebody tell me this bird's name?
だれかこの鳥の名前を知りませんか?
(おまけ)
今日、Shakespeareのソネット(14行詩)を読み直していて、56番の言葉にはっとしました。
Sonnet 56
William Shakespeare
Sweet love, renew thy force; be it not said
Thy edge should blunter be than appetite,
Which but to-day by feeding is allay'd,
To-morrow sharpen'd in his former might:
So, love, be thou; although to-day thou fill
Thy hungry eyes even till they wink with fullness,
To-morrow see again, and do not kill
The spirit of love with a perpetual dullness.
Let this sad interim like the ocean be
Which parts the shore, where two contracted new
Come daily to the banks, that, when they see
Return of love, more blest may be the view;
Else call it winter, which being full of care
Makes summer's welcome thrice more wish'd, more rare.
(最後の2行がインデントされているのは、原文のままです。そういうフォームです)
これは、男女間(か、どうかが未だに論議されていますが)の愛についての詩。
Sweet love,と始まるくせして、let this sad interim、「この悲しい合間、一時」とも言うことから、ちょっと苦い気持ちの方が、漂う詩。
は、ともかく、最後の2行は、
冬は、色々手間がかかるけど(心配事が多いけれど)
夏が来る時の喜びが3倍(幾重)にもなって、大切なものとなる
離れ離れの恋人同士を詠っているのかな、でも、
単純に、
辛い今(冬)があっても、夏(いいとき)が来るときの喜びが幾重にもなるよ、という言葉でしょ。
「明けない夜はない」という言葉もあるけれど、そんな気持ちで、頑張れるか、と、何とか思ってみようとする、今日この頃。
(おまけ2)
題名のBirds, birds, birds,は、ご存知かも知れませんが、Shakespeareの名作Hamletから(Words, words, words.ハムレットの台詞ですよ)。
ちゃーんと、つながり考えて題名付けているんですよ。一応、物書きなので。うふふ。
0 件のコメント:
コメントを投稿